週末に葉山の磯に行ってきたので、寂しかった海の生きもの水槽も少しにぎやかになりました。
少しずつ紹介していきたいと思います。
まずは磯の定番といえば・・・

イソスジエビです。
磯では、少し大きめの石(底砂との間にある程度の隙間がある石)をそうっと覗き込むと、このエビが隠れています。
でも、水槽ではほとんど隠れようとせず、いつも手前の広場のようになっているところで、悠々と歩いています。ここでは捕食される心配がないと判断してるのかも。
フレークタイプの海水魚のエサをあげると、うわーいとばかりに両手(両ハサミか・・・)を伸ばして飛びついて食べます。
の続きを読む »
最近のコメント